水を意識して飲むことは日々の生活を支える重要な行動ですが、ダイエットにおいても非常に大切な行動です。水を適切に飲むことで血流改善による基礎代謝の向上や、満腹感を得て食べ過ぎ防止につながったり、便を柔らかくすることによる便秘の改善が期待できたりと様々なメリットがあります。
こちらのページでは、おすすめの水の飲み方や一日に飲みたい量、硬水や軟水といった水の種類ごとの特徴まで幅広くご紹介します。効果的なタイミングや飲み方を知り、実践することでダイエットのサポートにつながるので、いつも何となく行なっている水分補給を意識してダイエットに活用したい、という時にはぜひ今回の記事をお役立てください!
ダイエット中におすすめの水の飲み方
水分補給は「就寝前後」「入浴前後」「食事前30分頃」を特に意識する
前提として、水を飲むタイミングに決まりはありません。飲みたいと思った時には我慢せずに積極的に水分補給をするようにしましょう。「喉が渇いた」と思った時にはすでに脱水状態になっていると言われていますので、喉が渇く前にこまめに水を飲むようにすることが大切です。
その上で、特に水を飲むのに適したタイミングをご紹介します。この時間には水を飲むようにしよう、と意識をすると、こまめに水分補給をすることにつながるのでおすすめです!
まず意識したいのは「起床後」のタイミング。就寝中には汗や息から500ml近い水分が失われているため、寝起きの体は水分を欲している状態になっています。朝の空腹時に水を飲むことで、体を目覚めさせて代謝のサポートにも繋がるので、寝起きにはしっかり水を飲むようにしましょう。もちろん就寝中に消費する水分を補給しておく意味でも、寝る前の水分補給も重要です。
次に意識したいのは「入浴前後」のタイミング。就寝前後と近い理由ですが、入浴中は発汗や体の水分の蒸発により800ml近い水分が失われるとされており、脱水症状を防ぐためにも水分補給は欠かせません。入浴中に失われることに備えて入浴前に水を飲み、失った分を補給するために入浴後にも欠かさず水分を補給するようにしましょう。
そしてダイエットに特に意識したい「食事前30分頃」のタイミング。水分が吸収されるまでには30分ほどかかるため、まだ胃腸に水が残っている状態を食前にキープしておくことで満腹感を増し、その後の食事での食べ過ぎ防止をサポートします。食前にこまめに水分を摂るようにしておくことで、摂取カロリーをコントロールしやすくなりますので、できるだけ食事を始める前に水を飲むようにするのがおすすめですよ。
水分は「常温の水」か「白湯」を選択する
水を飲む時には冷水は避けて「常温の水」か「白湯」を意識的に選択するようにしましょう。ダイエット中は特に体を冷やさないようにすることが大切ですが、過度な冷水で体が冷えてしまうと、脂肪が溜まりやすくなったり血流が悪くなって基礎代謝が下がってしまったりといった悪影響を受けやすくなってしまいます。こうしたデメリットを避けるためにも、できるだけ体を冷やさない「常温の水」か、むしろ温める「白湯」を選択することが大切になってきます。
最近では、夏場でも常温の水や白湯を販売しているコンビニなども増えていますが、こまめに水分補給したい中で度々購入するのも手間だと思いますので、お湯を入れてもOKの水筒に白湯を入れて持ち歩くのがおすすめです。水筒はそこそこ重いので荷物が少し嵩張ってしまいますが、問題なければ水筒を持ち歩くようにすると水分補給の意識も高まって積極的に水を飲む気持ちも起きやすくなりますよ!
価格:2480円~ |
もちろん、暑くて仕方ない時に白湯なんか飲めない!という場合には無理して白湯を選ぶ必要はありません。まず大切なのは水分をしっかり補給することなので、常温や白湯が苦手な方は冷たい水でも良いのでこまめに補給するように意識してくださいね。
「お酒」「コーヒー」「ジュース」などは水分補給に適さないので避ける
お酒やジュースはダイエット中なら避ける方も多いと思いますが、カフェインが多く含まれるコーヒーや緑茶なども水分補給がしたいという意味ではあまり適さないためおすすめしません。
アルコールやカフェインには利尿作用があるので補給した水分以上に排出してしまう可能性があるため注意が必要です。また、ジュースを水の代わりに飲むと糖分の過剰摂取につながってしまうためこちらも避けましょう。
これらはあくまで味わいを楽しみたい時に適度に飲むようにして、別途「水」をしっかり飲んで水分補給を行うことが大切です。コーヒーや緑茶だけ飲んで水は滅多に飲まない…という状態になってしまっている時は、このタイミングでぜひ見直してみてくださいね!
1日に飲むのは1.2L〜2Lを目安にする
こまめな水分補給は非常に大切ですが、水分は足りないともちろん問題ですが、飲み過ぎてしまうことも危険なので注意しましょう。特に食べ過ぎ防止を意識し過ぎるあまり短時間に一気に水を飲むようなことはしないように気をつけてください。
短い時間に水を飲み過ぎると腎臓が処理しきれず、余分な水分が体に溜まってしまい体調不良を引き起こしてしまいます。体が必要としている水分量は1.2Lが目安とされていますが、これは食事から摂取できる見込みの水分量を別途計算しての数値です。
例えばお味噌汁やスープなどの汁物、きゅうりやトマトなど水分の多い野菜をしっかり食べていれば問題ありませんが、ダイエット中は食事調整などで食事からとる水分量が少なくなってしまうこともあると思います。そういった場合は少し水分補給の量を調整するように意識しましょう。
水分補給のペースとしては、コップ一杯の水200ml程を6回に分けて飲むようなペースをイメージしてください。ここにその日の食事内容などを加味して、適宜追加していくようにすると良いでしょう。水だけをたくさん飲めば痩せる、というわけではありません。食事から摂る水分量も意識しつつ、バランスの良い食生活を心がけ、こまめに少しずつ水を飲みましょう!
硬水と軟水の違いとは?選び方のポイントも
水には「硬水」と「軟水」という種類がありますが、これらの違いは「硬度」と呼ばれるミネラルの含有量で決まります。硬度とは、水1リットル中のカルシウムやマグネシウムの量を数値化したもので、ざっくり硬度120mg/L以上を「硬水」、60mg/L以下を「軟水」と分類します。この中間は「やや軟水」といったイメージですね。
硬水と軟水にはどちらにもメリットがありますが、基本的には好みや手軽さで選んで問題ありません。硬度によって味わいが結構変わりますので、そんな味わいの違いで選んでも良いですし、炭酸水にしてリフレッシュ効果も狙ってみても良いでしょう。日常的にこまめな水分補給が行いやすい種類を選んでみてくださいね!
以下に硬水と軟水の特徴を紹介しますので、選ぶ時の参考になれば幸いです。水はシンプルな味わいで飽きやすいため、色々と変化をつけながら楽しんで水分補給するようにすると継続しやすいですよ!
硬水はミネラル補給や便秘改善に役立つ!
硬水にはカルシウムやマグネシウムといったミネラルが豊富なので、運動や入浴による発汗で失ったミネラルの補給ができます。ミネラルが不足すると筋肉痛や脱力感、筋力低下といった体の不調にもつながってしまう上に体内で作ることができないため、積極的に補給したい栄養です。大切な栄養を日々の水分補給と合わせて気軽に摂取できるのはとてもありがたいですね。
もちろん硬水を飲むだけで必要量のミネラルが賄えるわけではありませんが、不足しがちな栄養の補給に貢献できるのは大きなメリットです。まろやかで濃厚な独特の口当たりは日本人が飲み慣れていないため、苦手意識を持つ方も多いかと思いますが、そういった方は炭酸水を選ぶと比較的飲みやすいですよ!メリットの多い硬水を、バランスの良い食生活と合わせてぜひ取り入れてみてくださいね!
コントレックス( 500ml×48本セット)【コントレックス(CONTREX)】 価格:4580円 |
軟水は飲みやすくて継続しやすい!
硬水ほど栄養豊富なわけではありませんが、日本人が飲み慣れており日常的に取り入れやすいのが軟水のメリット。水分補給はこまめに、定期的に続ける必要があるため、水に苦手意識を持ってしまうと継続が難しくなってしまいます。なので、無理なく続けやすい軟水の飲みやすさはとても大切な要素です。
飲み慣れているだけに飽きがきてしまいそう、という時には炭酸入りやフレーバーがついた無糖の水も多く発売されていますので、そういったアレンジを楽しんで気分転換しながら水分補給に取り入れてみてはいかがでしょうか。食事前に香りのついた水を飲んでおくと空腹感が和らいで食べ過ぎ防止に役立ちますよ。
飲みやすさから一気に大量に飲んでしまいがちですが、短時間に大量の水を飲んでしまうと腎臓が処理しきれず、不要な水分が体に溜まり体調不良を引き起こしてしまうことにもなります。硬水も同じく短時間に大量に飲むことは避けていただきたいですが、軟水は特に飲みやすいので油断して飲みすぎないように気をつけましょう。
い・ろ・は・す ラベルレス(1箱24本入(1本560ml))【2shdrk】【いろはす(I LOHAS)】[水 ミネラルウォーター] 価格:2276円 |
飲み過ぎには注意しつつこまめに水分補給を!
日常的に意識して水を飲むことはダイエットだけでなく健康的に過ごす上でも非常に大切です。できるだけ水筒やペットボトルを活用して、こまめに少しずつ水を飲むように意識しましょう。シンプルな味なので飽きてしまいそうなイメージがありますが、実際はフレーバー付きのものや炭酸水、また硬水と軟水など色々な種類があるため、意外と楽しんで続けやすいですよ。
就寝後や入浴後などだけでなく、日常生活で水が不足してしまっている状況は意外と多いです。適切な水分補給は脱水をしっかり防ぎつつ、代謝の向上や便秘改善、食べ過ぎ防止などさまざまなメリットにつながることが期待できますので、日々のダイエット生活にぜひ取り入れてみてくださいね!