手軽にタンパク質を補給できるプロテインバーを買ってみようと思っても、種類がたくさんあり過ぎて迷ってしまいますよね?
プロテインバーを使ったタンパク質の補給には「1本満足バー ギガプロテイン」がおすすめです。
私はダイエットに活かそうとさまざまなプロテインバーを食べ比べてきましたが、「1本満足バー ギガプロテイン」は特別タンパク質の補給に特化していて、かつ食べ応えもあるため置き換えダイエットにも活用できました。
タンパク質を約30gも摂れる「1本満足バー ギガプロテイン」のおかげで、日々の食事メニューをあれこれ考えなくてもタンパク質を簡単に補給でき、基礎代謝の向上に役立ちました。
そこで今回は、「1本満足バー ギガプロテイン」について詳しく解説します。
![]() |
【プロテインバー】1本満足バー ギガプロテイン チョコ(9本セット)【1本満足バー】 価格:2289円 |
タンパク質を約30g配合!しっかり運動しながらダイエットしたい人におすすめ
「1本満足バー ギガプロテイン」に含まれている基本的な栄養は以下の通りです。
332kcal / タンパク質:30.0g / 脂質:17.0g / 炭水化物:15.5g
・キャラメル味
326kcal / タンパク質:30.0g / 脂質:16.0g / 炭水化物:16.15g
プロテインバーは他の商品を見て行くと、タンパク質が15g前後含まれているものが多く、約30gもの豊富な量が含まれているのはギガプロテインの最大の特徴といえます。
また、一食分の10種のビタミン・鉄も合わせて摂ることができるため、偏りがちなダイエット中の栄養補給にぴったりな商品といえます。
例えば、ダイエット中で食べ過ぎないように気をつけようとするあまりお肉や魚といったカロリーの高い主菜を控え過ぎてしまった時に食べることで、不足したタンパク質を補うサポートができます。
カロリーがプロテインバーの中ではやや高めではありますが、タンパク質をたっぷり補給できる他に、筋力低下や疲労感の蓄積を防ぐ鉄も一食分含まれているため、運動して消費カロリーを増やしながらダイエットしたいタイプの方には特におすすめです!
他にも、ダイエットで食事を調整したいけど何を食べたらいいかわからないし、毎日栄養を考えながらメニューを組み立てるのは面倒すぎるという人にとっても、1本食べれば簡単にタンパク質をたっぷり補給できるので、食事選びに迷った時のサポートにもなりますよ。
ダイエット中とはいえ出来るだけ栄養バランス良く食事を摂ることが大切ではありますが、どうしてもタンパク質が足りなさそう!という時にあると嬉しい一品です!
濃厚なチョコと食べやすいキャラメル♪2種の味の感想を紹介
「1本満足バー ギガプロテイン」は2025年1月現在、「チョコ」と「キャラメル」の2種類のフレーバーが発売されています。
含まれている栄養にはそこまで大きな差はないので、好みの味を選べばOKだと思います!
「チョコ」「キャラメル」の2種類を食べてみた感想を紹介させていただきますので、どちらの味を選ぶか迷ってしまった時にはぜひお役立てください。
チョコ味を食べてみた感想
プロテインバーの定番なチョコレート味。しっかりコーティングされた濃厚なチョコの味わいが、甘いものを我慢する場面が多いダイエット中に嬉しい一品です。
しっかりとした甘さが嬉しい反面、ボリューミーなことも相まって途中で飽きが来てしまうことも。最初は「そんなに甘くないかな?」と思っていても、食べ進めていくと甘さがガツンと来る印象なので、甘いものがそこまで得意ではない…という場合はコーヒーや紅茶のお供にすると良いかも。
逆に甘いもの我慢するのが辛くて食事調整が厳しい…という方には、甘いものが食べたい気持ちを満たしつつタンパク質の補給にもつながるのでおすすめですよ!
他のプロテインバーシリーズでもチョコレート味を選びがち、というチョコ好きの方にはまさにぴったりな、おやつタイムに大活躍の一品です。
キャラメル味を食べてみた感想
私が特にお気に入りなのがこちらのキャラメル味!甘さもチョコ味に比べるとかなり食べやすい感じになっており、個人的に気軽に1本食べ切りやすいなと感じました。
あの濃厚なキャラメル味を想像するとちょっとあっさりし過ぎな印象を抱くと思いますが、それがしつこくない甘さで食べやすい味わいにつながっているのだと思います。
ミルキーな味わいが程よく甘さを感じさせてくれるものの、後にしつこく残らないため、食事前に食べておいて満腹感アップに活用してもその後の食事の味を邪魔しにくいのも嬉しかったですね。
甘さはそこまで強く感じなくて良いけどギガプロテインは食べてみたい、という方はこちらがオススメだと思います。満腹感アップで食べ過ぎ防止にぜひ食べてみてはいかがでしょうか!
食べ続けると太るのか?ダイエット中にも使える食べ方を紹介
カロリーは高めなので一日1本までを目安に
「1本満足バー ギガプロテイン」のカロリーは330kcalほどで、プロテインバーの中ではかなり高めの数値ですが、65gという大きなサイズが理由の一つです。
同じ「1本満足バー」でサイズが小さい「プロテインチョコ」と比べてみると、基本的な栄養は以下の通り。
65g / 332kcal / タンパク質:30.0g / 脂質:17.0g / 炭水化物:15.5g
・1本満足バー プロテイン チョコ
39g / 195kcal / タンパク質:18g / 脂質:8.5g / 炭水化物:12.1g
数値を見比べると、だいたい「ギガプロテイン チョコ」は「プロテイン チョコ」の1.7倍ほどの重量となっており、カロリーもほぼ重量分増えていることがわかります。
60g以上の大きなプロテインバーは種類が少なく、大体40g前後が一般的かなというイメージがありますので、食べ応えがある分どうしてもカロリーが増えてしまっているという形ですね。
ギガプロテインバー1本で一般的なサイズのプロテインバーを1個半食べることになる、というイメージを持っていただければカロリーの高さも頷けるかなと思います。
タンパク質がたっぷり30g補給できるのはギガプロテインバーの大きなメリットではありますが、ダイエット中は一日の摂取カロリーを消費カロリーが上回る状態を目指すことが大切です。
ギガプロテインを食べた日は、例えば他の食事で低カロリーなものに置き換えたり、有酸素運動をいつもより少し増やしてカロリーを消費することを意識しましょう。
「1本満足バー ギガプロテイン」はカロリー高めのビッグサイズなので、一日1本までを目安に活用するようにしましょう。
間食で食べて食べ過ぎ防止に活かすのがおすすめ
大きなサイズならではのメリットとして、食べ応えが非常にあると言う点があります。
バー本体の硬さもあって沢山噛む必要もあるので、1本食べ切る頃にはかなりの満腹感が得られるはず。
そのため、例えば夕食の前に食べることであらかじめ空腹感を無くしておき、高カロリーになりがちな夕食の量を削ったり、おやつで食べて他の余計な間食を避けたりすると言った食べ方がおすすめです。
お腹いっぱいになるからと「1本満足バー ギガプロテイン」だけ食べて満足しないように注意が必要ですが、上手く活用すれば摂取カロリーの削減にも役立ってくれますよ!
実際に長期間食べ続けた感想!デメリット・メリットの紹介
デメリット:高めのカロリーと食べづらさが気になる
大きなデメリットは65gというビッグサイズから来るカロリーの高さと、ガチガチの食感から来るバー自体の食べづらさです。
他の食事が増えてしまい摂取カロリーが予定より多くなってしまった時には、間食で約330kcalはちょっと重い…という日もあるのではないでしょうか。また、1本満足バー系統の特徴でもあるのですが、バー本体が非常に硬いので食べる際には少し注意が必要です。
特に冷蔵庫では絶対に冷やさないようにしましょう!私は「コーティング溶けちゃうかな〜」と軽い気持ちで冷蔵庫でキンキンに冷やしておいたギガプロテインバーを食べた時、なかなか噛み切るのが難しくて大変な思いをしました…(笑)
また、バー自体がかなりガリガリ食感なため、オフィスなど静かな場所で食べる時は咀嚼音がちょっと気になってしまうかもしれません。
厚手のお煎餅食べてるくらいの音は出てると思うので、私は外出時に食べる時はちょっと恥ずかしかったので場所を選んで食べるようにしていました。
カロリーに関しては他の食事を調整するか、運動で消費カロリーの方を増やすかで対応は十分可能ですし、食感についても常温に置いておけば多少は食べやすくなりますので注意しておけば対策はできると思われます。
まとめて買い置きした時も暑いところに放置せず、風通しが良くて涼しい場所に置いておけばコーティングがドロドロになることはほぼ無いと思いますので、保管場所に気を配ってあげてください!
メリット:豊富なタンパク質と幅広い栄養が補給できる
なんといっても30gのタンパク質補給が最大のメリットです!
ダイエット中に偏りがちな食事メニューで不足したタンパク質をしっかり補給することは、筋肉量の維持向上、ひいては基礎代謝アップにも関係します。
お肉やお魚などタンパク質を補給するメニューが組み立てづらいという日には、意識してギガプロテインバーを食べてみてはいかがでしょうか。
また、タンパク質以外にも1食分の10種のビタミンと鉄が摂取できるというメリットも。
私は食事記録を摂っていて栄養素のページを見ると、いつもビタミンAが不足してしまっていたのですが、ギガプロテインバーのおかげで不足分を補えるようになりましたので、食事記録アプリなどで栄養不足を指摘されがちな人は試してみてはいかがでしょうか。
さらに鉄に関しても意識して摂取していなかったのですが、不足すると筋力低下や疲労感の蓄積など意外とダイエットとも関係する効果があるとわかり、不足しそうだと思った日には意識してギガプロテインバーを食べるようにしています。
特に有酸素運動や筋トレをしっかり行いながらダイエットしたい方にはより嬉しいポイントだと思うので、ぜひ日々のダイエット生活に取り入れてみてはいかがでしょうか!
まとめ:簡単にタンパク質が摂れる♪筋肉量の維持に活用しよう
「1本満足バー ギガプロテイン」はタンパク質を手軽にしっかりと補給したい人におすすめの商品です。
他のプロテインバーと比べてかなり豊富な約30gのタンパク質が含まれているので、ダイエット中の食事調整でつい栄養が偏ってしまった時のサポートにもぴったり。
夜ご飯をつい食べ過ぎてしまいがちな人や、小腹が空いてうっかり余計なお菓子を食べてしまうことが多い人にとっては、間食のタイミングで食べることで満腹感を得て余計な食べ過ぎを防いでくれるというメリットもありますよ。
ビタミンや食物繊維は上手く摂れたけどタンパク質が足りてない…。ダイエットに加えて筋トレもはじめたから筋肉量のアップのためにタンパク質は豊富に摂取したい…。など、タンパク質を簡単に摂りたいと思った時にぴったりなので、ぜひ日々の食事に追加してみてはいかがでしょうか!
![]() |
【プロテインバー】1本満足バー ギガプロテイン キャラメル(9本セット)【1本満足バー】 価格:2246円 |